[自作PC] ケーブルマネジメントを考える

 

こんにちは( ‘ω’)ノ
今回はケーブルマネジメントの前に、光学ドライブやHDDなどの各パーツをケースに組み込んで、ケーブルの取り回しを考えようと思います。

 

まずはポンプ。
ポンプはLaing DDC-3.25TPMPを使います。

電圧:DC12V(8V~13.2V)
消費電力:約19W(13.2V時)
最大流量:500L/h(13.2V時)
揚程:約6.8m(13.2V時)

このポンプの下には、ホームセンターで買ってきた5mm厚のウレタンシートを防振マットとして使うことにします。

 

切り出しはネジの部分だけで良いですね。

 

ポンプの固定ネジは、普通のナベネジから低頭ネジに変更です。

 

ポンプを固定したあと足を取り付けてみましたが、やっぱり少し削っておいて良かったと思います( ´ω`)y─~~

 

ポンプの電源は LAMPTRON Fan Controller FC5 V2 から取るんで、取り回しはこんな感じですか。
LAMPTRON Fan Controller FC5 V2

 

ラジエーターに取り付けるファンはnoctua NF-S12A FLXでいってみようと思います。
noctua NF-S12A FLX

 

静音ファンとして定評のあるファンで、1200rpmでようやく風切り音が聞こえてくるかなぁって感じです。
900rpmでは風切り音は殆ど聞こない状態で、むしろ隣のPCに取り付けているファンの方が遙かに大きな音量でした。

 

ケースに収めてみました。

 

こっちは間仕切り板の下です。

やっぱりかなり目立ちますね。
風量もしっかりあって静音性が高いファンですが、色がこれしかないのはちょっと残念な気がしないでもないです。
追々、色がよっぽど気になるようだったら塗装とか、他のファンに交換するかも知れません。
やっぱりPCmodは見た目も大事ですしね( ´・ω・)y─~~
2014/07/19追記:最近グレー色系で価格の少し安いNoctua NF-S12B reduxシリーズや、黒色系で高回転型のNoctua NF-F12 industrialPPC PWMシリーズが発売されましたねぇ。
noctuaは「低回転低騒音なのに風量がある」ところにこそメリットがあると思うんで、通常大シリーズで黒系が販売されたら良いなぁと思ったり(ノ∀`)
Noctua NF-D12B redux Noctua NF-F12 industrialPPC PWM

 

SSDは3.5インチベイに収めて電源コネクタの穴を広げても良かったんですが、SATAケーブルと電源ケーブルがリザーバー周辺に密集しそうなんで、5インチベイの側面に配置してみようと思います。

 

VGAの電源ケーブルは間仕切り板に作った穴へ通すと、半分くらいの長さで間に合ってしまう状態になりました。
28本ものケーブルを裏から取り回すとこれだけでも大変ですね(ノ∀`)

 

マスキングテープでベタベタ貼り付けてますが、こんな感じですかねぇ。

 

3.5インチ側面には電源ターミナルを設けて、5インチベイ底部と間仕切り板にケーブルホールを設けて、ケーブルの余剰分を整理すればスッキリするような気がします。

 

そんな訳で、またバラして加工することにしましょうか。
ではまた(=゚ω゚)ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました