[自作PC] 起動テスト

 

こんにちは( ‘ω’)ノ
先日のmodPC再開予定の記事を書きましたが、あれから必要なパーツを追加注文したりして、手元にパーツが揃ってきました。
modPC再開予定

 

今現在で使ってるPCは、ASUS P8Z68V-PROにi7-2600kを乗せて、SSDをRAID0でHD7970をCFXにして使ってます。

 

正直なとこCFXのフルスクリーン状態だと、必要なデスクトップショートカットやウィジェットが隠されてしまったり、隣の画面にマウスポインターを持ってったりするとCFXが解除になってゲームクライアントが落ちてしまったりします。
結局それが煩わしくてウインドウモードでゲームしてCFXを殆ど機能させてなかったりするんで2枚差しの意味がないですね(ノ∀`)
せめて隣の画面にマウスポインターを持ってっても、CFX解除でクライアントが落ちたりしなければ良いんですけども、なんかそんな方法があるんでしょうかね。
それはともかく、このPCは冷却水の流量が殆ど稼げてなかったりしてても、CPUとVGA共に温度上昇時は40℃前後と安定してるんでこのままでも良いんですが、いくら冷却ができててやっぱり流量がないと配管に問題があるってことで気になってしまいます。
前回の記事の理由もあっての計画ですが、メイン使いしてるPCってなかなかバラせないですよねw
なんとか見切り付けて作業しないとなーと思ってました(ノ∀`)

 

前置きが長くなりましたが、今回購入したM/BはASUS MAXIMUS V EXTREMEです。

 

付属品はサポートDVD、ユーザーマニュアル、I/Oシールド、ケーブルラベル。

 

あとその他と(ぁ

 

ケーブル類。
なんかまぁいろいろたくさん入ってました。

 

このM/Bにはi7-3770kを乗せます。
これで手元にi7-2600kが2個残ることになりますが1個はサブPCに、もう1個はサーバー用に使うことになります。
つい最近P5Q Deluxeのメモリスロットがいかれちゃって、デュアルチャネルができなくなってしまいました。
i7-2600k余ってるから、適当なM/Bを購入すれば良いやということになります(´’ω’)

 

去年は起動テストをしなくてウォーターブロックの組み付けが二度手間になったので、今回はちゃんと最小構成での起動テストをするためにリテールクーラーを取り付けました(毎回最初にテストしましょう)。

 

これでケーブルを繋いで電源を入れるんですが、光学ドライブが接続されてないとbiosが起動しないみたいでした。
手元に余ってる光学ドライブがなくて急遽Pioneer BDR-S08J-BKを購入して接続です。

 

ベンチ台に乗せました。
VGAは去年からほったらかしにしてたHD6950ですが、純正ファンが見あたらなくて水冷での設置です。
純正ファンどこ行ったんですかねぇ( ‘ω’)

 

電源を入れたらあっという間にbiosが起動しましたヽ(´∀`)ノ

 

設定してOSインストールしたくなる衝動に囚われるけどぐっとがまん(‘Д`;)

 

今回はケースの加工もあるので、バラして一時封印です。

 

リテールファンも1回限りのお役目ご苦労様、またいつか出番があるかもね( ‘ω’)

 

さてさて、ここまでやったんだから、いい加減にメインPCバラさないといけませんね。
なるべく早めに作業ができるようにしようと思います。
ではまた(=゚ω゚)ノシ

コメント

  1. でみっくす says:

    お久し振りですん(=゚ω゚)ノ
    自作PCとかマジ凄いと思いながら見ておりまする。
    うん、見ても何が何だか分からないけどね!!
    こういうの理解 出来て凄いなー。
    尊敬する!!><
    私のも作ってくれまいか(え

    P.S
    最近アイスさん成分が不足してて淋しいぜ(´・ω・`)

    • 管理人 管理人 says:

      やぁでみさん、久しぶり( ‘ω’)ノ
      自作PCって組み付けて実用させるまでだったら、ぶっちゃけプラモデル作るより簡単なのよねw
      自分の好みパーツを使ってのmod(モディファイ)も程度によってだけど、いろいろ突っ込んで加工しなければ割と簡単で楽しいよ(´ω` )
      作る分には良いけどそれなりにお金かかるからその覚悟はいるかもねw

      そういや暫くログインしてなかったw
      またひと区切りついたらね(ノ∀`)

タイトルとURLをコピーしました