BetaNewsは2月18日(米国時間)、「Microsoft is pushing a security update to Windows 11 that breaks File Explorer」において、2月11日にリリースされたWindows 11バージョン24H2の「セキュリティ更新プログラム(KB5051987)」に重大な不具合が存在する可能性があると伝えました。

重大な不具合の可能性
BetaNewsに寄せられた不具合は、エクスプローラーに存在するとみられていて、次の症状が報告されています。
- エクスプローラーが完全に応答しなくなる
- エクスプローラーからフォルダへのアクセスはできるが、その内容がわからない
- タスクバーが正常に動作しない
エクスプローラーはWindows必須のツールで、Windowsに保存されているデータにアクセスする場合、必ずと言っても良いほど頻繁に利用することになります。
しかし、2月の更新プログラムをインストールすると、エクスプローラーが正常に動作しなくなる可能性があります。
この不具合は、Windowsにとって深刻な問題と評価できるもので、原因が更新プログラムに存在するのであれば速やかに改善する必要がありますが、BetaNewsによるとMicrosoftは現時点で不具合を認めていないとのことです。
対策
Microsoftは推奨していませんが、この不具合に遭遇した場合は、更新プログラムをアンインストールすることで回避できます。
アンインストール手順は下記の記事に記載しています。
2月のセキュリティ更新プログラムは自動更新となっており、アンインストールする場合は自動更新も一時停止する必要があります。
一時停止は設定アプリの「Windows Update」→「更新の一時停止」から期間を指定して行います。
なお、セキュリティ更新プログラム(KB5051987)には、悪用確認済みの脆弱性および緊急(Critical)の脆弱性の修正が含まれています。
そのため、更新プログラムのインストールは強く推奨されており、やむを得ない場合を除きアンインストールは推奨されていませんので、KB5051987のインストールまたはアンインストールは各自の判断により行ってください。

コメント