【Windows 11】Windows 11 24H2 でIntel 第10世代までサポート対象外となったのは新規のOEM製PCのみ。既存ユーザーは問題なく使用可能

 

【Windows 11】Microsoftが Windows 11 24H2 からIntel 第10世代CPUまでをサポート外に変更
Microsoftは2024年10月にWindows 11の最新バージョンであるWindows 11 24H2の配信を開始しましたが、そのサポート資料で正式対応するCPUのモデルなどは明らかにされていませんでした。しかし、数日前にMicrosoftではこのサポート資料を改定し、長らく明らかにされていなかった対応CPUのリストを更新しましたが、この中で今までサポートされていたIntelの第8世代から第10世代CPUのノートPC向けならびにデスクトップ向けCPUのサポートが打ち切られることが明らかになりました。

Windows 11 24H2のサポート資料で今までサポートされていたIntelの第8世代CPUから第10世代CPUが、サポートされたCPUからごっそり消された件についてですが、サポート資料によると新たにIntelの第8~第10世代CPUを搭載して製造されるOEMに関してはWindows 11 24H2を組み込んで使用することはできないものの、既存のユーザーに関してはWindows 10やWindows 11 23H2などからWindows 11 24H2へのアップデートは問題なく行えるとのことです。

ご自分のデバイスについて Windows 11 の適格性を判断しようとしているお客様は、PC 正常性チェックを使用してください。 Windows サポートのライフ サイクルについては、「Windows 11 Home and Pro – Microsoft ライフサイクル」を参照してください。

この仕様では、OEM (Original Equipment Manufacturer) で Windows 製品 (カスタム イメージを含む) を組み込んだ新しい PC の製造に使用できるプロセッサについて詳しく説明しています。 今後、要件の変更に伴って、この仕様に対する更新がリリースされる可能性があります。

以下の表で指定されているとおり、OEM ではそれぞれのエディション用にリストされているプロセッサのみを使用する必要があります。 以下のエディションがプレインストールされるか外部メディアで提供される (ダウングレードや下位エディションのソフトウェアを含む) 場合には、下記の要件が適用されます。

わかりやすくするために、OEM は、Windows の最小ハードウェア要件で利用可能な Windows の最小ハードウェア要件で指定されているすべてのプロセッサとその他の要件を満たす必要があります。

あるプロセッサ シリーズがこの仕様に含められた (“リストされたプロセッサ”) 後に、リストされたプロセッサと同じ名前付け規則または識別子を使用するものの、追加の機能や異なる機能を含むプロセッサ (“新しいプロセッサ”) が市販された場合、Microsoft からの事前の書面による許可がない限り、OEM はカスタマー システムで新しいプロセッサを使用してはなりません。 あるプロセッサがこのリストから除外されていると OEM が考える場合、Microsoft OEM アカウント マネージャーまたは ODM アカウント マネージャーにお問い合わせください。

下記の製品エディションまたはエディション/プロセッサ構成の中には、サポートされていないか、限定サポートされているものが存在する可能性があります。 サポートに関する情報は、Microsoft サポート ポリシーと Microsoft ライフタイム FAQ にあります。 特定のハードウェア サポートに関する質問があるお客様は、PC の OEM にお問い合わせください。

記載されているプロセッサに対する変更は、お客様の既存の Windows サポートに影響を与えるものではなく、OEM が新しい Windows デバイスで使用できるプロセッサを決定するためのものです。

ただ、矛盾している点としては、Windowsのサポートページに記載されている対応CPUの一覧はOEMが新たにPCを製造する際の案内となりますが、一般消費者向けにWindows 11のシステム要件を案内するページに記載されている『64ビット互換プロセッサ』をクリックするとこのOEM向けに対応CPU一覧を書いたページに飛ばされてしまいます。そのため、この点については不明瞭と言えますがひとまずIntel Coffee LakeやIce Lake、Comet Lakeなどを使っているユーザーに関しては特に問題なくWindows 11 24H2が使えるので買い替えを急いで検討する必要はありません。

 

Windows processor requirements Windows 11, version 24H2 supported Intel processors
This specification details the Intel processors that can be used with Windows 11, version 24H2 customer systems that inc...

 

管理人
管理人
今回は以上となります。お疲れ様でした。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました