次世代変換エンジン搭載の最新「ATOK for Windows」が提供開始

 

(株)ジャストシステムは2月3日、日本語入力システム「ATOK for Windows(ATOK Passport)」Tech Ver.35の提供を開始しました。

「ATOK Passport」は、日本語入力システム・ATOKの最新バージョンを、デバイス10台まで利用可能な定額サービス。料金は3種類のOS(Windows/macOS/Android)対応のベーシックプランが月額330円、4種類のOS(Windows/macOS/Android/iOS)対応で、より高精度を追求したプレミアムプランが月額660円・年額7,920円となります。

最新版には、新たに開発された次世代のATOK変換エンジン「ATOKハイパーハイブリッドエンジン2」を搭載し、ユーザーが入力した文章の入力傾向によって、変換候補の優先順を判定し変換精度を向上させるとのことです。

また、入力傾向からユーザーの職業や趣味を分析し、適切なジャンルの辞書を提案する新サービス「ATOKわたしの辞書プラス」も搭載されます。
これにより、入力履歴のない専門用語もあらかじめ辞書に登録されるため、変換が容易になるということです。
ジャンルは、IT・法律・医療・建設などの専門分野から、スポーツ・アニメ・芸能といった趣味まで、多岐にわたる模様です。
管理人
管理人
今回は以上となります。お疲れ様でした。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました