この記事では、Windows Updateの更新プログラムKB5050094で発生している不具合についてのご紹介と、KB5050094のアンインストール手順について解説します。
更新プログラムKB5050094は先月末に行われたセキュリティを含まないプレビュー版となっています。
プレビュー版更新プログラムは、正式なWindows Updateが行われる前のテスト的なものなので、インストールは必須ではありません。
報告されている不具合について
現在報告されている不具合は以下の通りになります。
- 更新後に「エクスプローラー」や「設定」が開かなくなる不具合。
- アプリを起動するのに長い時間が掛かったり、アプリが反応しなくなってしまう不具合。
そして、アプリが起動しな一倍には、PCを再起動しない限り、そのアプリを起動することができなくなるようです。 - PCがだんだん重くなっていき、10分ごとに再起動を余儀なくされてしまう不具合。
また、PCの負荷が上がることで、PCの温度がこれまでよりも上がってしまう不具合も報告されています。 - 更新してからWindows DifenderやWindows Updateが機能しなくなる不具合。
- 更新が終わって再起動した後も、また再起動gあ必要だと表示されるようになる不具合。
また、更新後にシャットダウンを行っても、シャットダウンが実行されず再起動してしまう不具合も報告されています。
- サインインを行って、デスクトップ画面が表示されるまでに数分間かかるようになる不具合。
- PCに搭載しているGPUに負荷がかかるとフリーズしてしまう不具合。
- PCに搭載しているオーディオデバイスで音が再生できなくなる不具合。
また、上記の内容が全てのPCに発生するわけではありませんが、更新プログラムをインストールした後にPCの調子が悪くなった場合は、対象の更新プログラムをアンインストールして不具合が解消されるか確認してください。
KB5050094をアンインストールする手順
更新プログラムをアンインストールするには、スタートから「設定」を開きます。
もし、設定画面が開かない場合は、この後説明する手順を行ってください。
設定画面を開いたら左側メニューから「Windows Update」をクリックします。
次に「更新の履歴」をクリックします。
「更新の履歴」を開いたら下にスクロールしていき、「更新プログラムをアンインストールする」をクリックします。
そして、KB5050094項目の右側にある「アンインストール」をクリックします。
確認画面が出るので「アンインストール」をクリックします。
アンインストールが完了したら、PCを再起動してください。
「設定」が開けない場合
不具合で「設定」が開けない場合の手順を説明します。
「スタート」をクリックして、右下にある電源アイコンをクリックすると、メニューが表示されるので、Shiftを押しながら「再起動」をクリックします。
再起動すると、「オプションの選択」画面になるので、「トラブルシューティング」をクリックします。
「詳細オプション」をクリックします。
「更新プログラムのアンインストール」をクリックします。
「最新の品質更新プログラムをアンインストールする」をクリックします。
確認画面になるので「品質更新プログラムをアンインストールする」をクリックします。
これで一番最新の更新プログラム、KB5050094のアンインストールが開始します。
更新プログラムのアンインストールが完了すると確認ボタンが表示されるので「完了」をクリックします。
「オプションの選択」画面になるので「続行」をクリックします。
サインインが完了したら、不具合が解消されたかどうかを確認してください。
以上がKB5050094で報告されている不具合と、アンインストールの手順となります。

コメント