Microsoftはこのほど、「Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22635.4515 (Beta Channel)|Windows Insider Blog」にて、Windows 11バージョン24H2のファイルエクスプローラーに存在する複数の不具合を修正したと発表しました。

Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22635.4515 (Beta Channel)
Hello Windows Insiders, today we are releasing Windows 11 Insider Preview Build 22635.4515 (KB5046756) to the Beta Chann...
エクスプローラーの不具合
Microsoftが修正したファイルエクスプローラーの不具合は次のとおりです。
- アドレスバーにパスを入力しても機能しない場合がある
- 全画面表示(F11キー)時に、アドレスバーが予期せずコンテンツと重なる
- クラウドファイルを右クリックしたときのコンテキストメニューの起動パフォーマンスに問題がある
- 検索結果のクラウドファイルのサムネイル表示に問題がある
- 特定の場所に新しいフォルダーを作成しようとするとクラッシュする
全画面表示でアドレスバーとナビゲーションウィンドウが重なっています(左上)
さらなる不具合も
これら修正は、Windows Insider Programのベータチャネルに段階的に展開される予定です。
リリースチャネルへの展開時期は明らかになっていません。
Microsoft専門のニュースサ イト「Windows Latest」は、これら以外にもWindows 11バージョン24H2のファイルエクスプローラーには不具合があると指摘しています。
指摘された不具合は、メニューの3点リーダーアイコン「もっと見る」を選択した際に、コンテキストメニューが上方向に表示され、画面外にはみ出してしまうというものです。
「もっと見る」コンテキストメニューが上方向に表示され画面外にはみ出しています
Microsoftはこの不具合を認識しており、近い将来修正する予定としています。
クラッシュする問題を除き、いずれも致命的な不具合とは言えませんが、ふとした瞬間に気になるものが多く、Windowsエクスペリエンスを低下させる要因となっています。
これら不具合を修正した更新プログラムの提供時期は明らかになっていませんが、今後速やかに提供されることが望まれています。

管理人
今回は以上です。お疲れ様でした。
コメント