【グラブル】ガチャピックアップキャラクターのまとめ(2024年6月26日~6月27日)

 

ヘレル・ベン・シャレム(クリスマスバージョン)

レアリティ 属性 種族 タイプ MinHP MaxHP
SSR その他 特殊 243 1310
シリーズ 得意武器 性別 声優 MinATK MaxATK
クリスマス 槍/杖 伊瀬茉莉也 1680 8880
フレーバーテキスト
神の僕へ、幾星霜の果て、古の時代の仲間から贈り物が届けられる。
その暖かさは今、共に生きる仲間をより強く結びつけ、求める過去の一端を垣間見せるのだった。
加入方法
レジェンドガチャ「バブ・ベル・ランデヴ」入手
奥義
名称 効果
ケイオス・イルミネイト 土属性ダメージ(特大)/自分の古の拘束が1減少/アビリティ再使用間隔を1ターン短縮
◆宵の鳴動効果を消費:土属性ダメージ(極大)に変化
アビリティ
名称 習得Lv 使用間隔 効果

シャドウ・シュラウド
初期 7ターン
(+で6ターン)
敵全体に攻防DOWN(累積/回復不可)/を付与

ドーラ・レギオン
初期 8ターン
(+で7ターン)
敵に9倍土属性ダメージ/強化効果を1つ無効化

ランジュラン・フィールド
Lv45 8ターン を展開
◆効果中、被ダメージの99%を反射/通常攻撃を行わないが敵対心大幅UP/弱体耐性大幅UP/奥義発動時にドーラ・レギオンが発動
サポートアビリティ
名称 習得Lv +Lv 効果
記憶の中の祝祭 初期 未実装 バトル開始時、自分に古の拘束を2付与
◆古の拘束が無い時、必ず連続攻撃/弱体アビリティと奥義が2回発動
預言者の鳴動 初期 未実装 シャレムが攻撃行動を行わなかった場合、
ターン終了時に自分が即座に奥義発動可能/宵の鳴動効果

解説

ヘレル・ベン・シャレムはSSRのクリスマスバージョンのキャラクターで、土属性の特殊タイプです。HPは243〜1310、ATKは1680〜8880と高い数値を誇ります。
奥義の「ケイオス・イルミネイト」は土属性の特大ダメージに加えて、自身の古の拘束を1減少させ、アビリティ再使用間隔を1ターン短縮する優れた効果を持ちます。さらに奥義時に宵の鳴動効果を消費することで、ダメージが極大に変化します。「シャドウ・シュラウド」は敵全体に攻防DOWNと弱体効果を付与する
「ドーラ・レギオン」は敵に9倍の土属性ダメージを与え、強化効果を1つ無効化する
「ランジュラン・フィールド」は展開中、自身が受けるダメージの99%を反射し、通常攻撃を行わないが代わりに弱体耐性が大幅に上がる
サポートアビリティの「記憶の中の祝祭」では、バトル開始時に自身に古の拘束を2付与し、古の拘束がない時に必ず連続攻撃とアビリティ/奥義が2回発動する。また「預言者の鳴動」では、シャレムが攻撃を行わなかった場合、ターン終了時に自身の奥義を即座に発動できる。
総合的に見て、ヘレル・ベン・シャレムはクリスマスバージョンの特殊な土属性キャラクターで、強力な奥義とアビリティ、優れたサポートアビリティを備えていると言えます。

 

フォリア(浴衣バージョン)

レアリティ 属性 種族 タイプ MinHP MaxHP
SSR エルーン 特殊 1216
シリーズ 得意武器 性別 声優 MinATK MaxATK
浴衣 杖/格闘 内田真礼 7960
フレーバーテキスト
王という衣を脱ぎ捨て、ふたりの少女は他愛のないことを語り合う。
これまで交わることのなかった道が交差するのも、サウナの醍醐味と言えるだろう。
王であった少女と王の少女は再会を約束し、道が再び交わる時を待つ。
加入方法
レジェンドガチャ「富岳景弓」入手
奥義
名称 効果
寒煌暑玉かんこうしょぎょく 土属性ダメージ(特大)/味方全体に土属性追撃効果/白ノ羽衣の効果時間を2ターン延長
アビリティ
名称 習得Lv 使用間隔 効果

煙波縹渺の印えんぱひょうびょうのいん
初期 20ターン
(+で18ターン)
敵全体に効果/土属性キャラの攻撃大幅UP(煙波縹渺状態の敵のみ/1回)/必ずトリプルアタック

白ノ羽衣
初期 14ターン
(+で12ターン)
自分に効果を付与しステータス大幅UP
◆10ターン目以降:効果が全体化

インヴィゴレイト
Lv45 7ターン 味方全体の奥義ゲージUP(30%)/奥義性能UP(1回)
◆10ターン目以降:CTを1つ増加がスロウ効果に変化
サポートアビリティ
名称 習得Lv +Lv 効果
霓裳浴衣げいしょうゆい 初期 未実装 10ターン目以降に奥義発動時、自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮/土属性キャラが経過ターンに応じて防御UP
盤楽遊嬉ばんらくゆうき 初期 未実装 活性効果/確率でターン開始時に自分の弱体効果を1つ回復

解説

このキャラクターはSSRレアリティの土属性、エルーン族の特殊タイプです。浴衣シリーズに属しています。
ステータス面では、最大HPが1216と高く、最大攻撃力は7960と非常に高い水準にあります。特に攻撃力の高さが際立っており、強力な火力を発揮できるキャラクターと言えるでしょう。
得意武器は杖/格闘で、声優は内田真礼さんが担当されています。
奥義「寒煌暑玉かんこうしょぎょく」は、土属性ダメージ(特大)を与えつつ、味方全体に土属性追撃効果を付与し、さらに「白ノ羽衣」の効果時間を2ターン延長する効果を発揮します。
アビリティ面では、「煙波縹渺の印えんぱひょうびょうのいん」で敵全体に煙波縹渺効果を付与し、土属性キャラの攻撃を大幅に強化します。また必ずトリプルアタックが発動します。「白ノ羽衣」では自分にステータス大幅UPの効果を付与し、10ターン目以降は全体化します。「インヴィゴレイト」は味方全体の奥義ゲージUP(30%)と奥義性能UPを発動しますが、10ターン目以降はスロウ効果に変化します。
サポートアビリティは「霓裳浴衣げいしょうゆい」と「盤楽遊嬉ばんらくゆうき」です。前者は10ターン目以降の奥義発動時にアビリティ再使用間隔を短縮し、土属性キャラの防御が上がる効果があります。後者は確率で自分の弱体効果を回復する効果を持っています。
総合的に、浴衣バージョンのフォリアは土属性パーティにおいて、味方全体のサポートに長けた特殊タイプのキャラクターと言えるでしょう。強力な奥義と特徴的なアビリティを活かし、土属性パーティを大きく牽引できる重要な存在です。

 

アンスリア(クリスマスバージョン)

レアリティ 属性 種族 タイプ MinHP MaxHP
SSR エルーン 回復 305 1624
シリーズ 得意武器 性別 声優 MinATK MaxATK
クリスマス 格闘/楽器 浅川悠 1040 5460
フレーバーテキスト
胸に想いを秘めし女性はその身に清艶なドレスを纏い、想い人と共にパーティーに出る。
偽りの恋人という関係を結びながら。
されど、女性はこのチャンスを活かし、自らを積極的にアピールする。
全てはこの関係を偽りから本物にしたい。その強き願いと想い故に。
加入方法
レジェンドガチャ「サイレントナイトリークス」入手
奥義
名称 効果
エテルナ・テゾーロ 土属性ダメージ(特大)/味方全体に土属性追撃効果/テンションUP
アビリティ
名称 習得Lv 使用間隔 効果

セイントヴェール
初期 土属性キャラの弱体耐性UP/強化効果が無効化されない/被ダメージを水属性に変換/水属性ダメージ軽減(消去不可)
◆2回被ダメージで解除

アンコールステップ
初期 自分と主人公が効果時間中ターン進行時に攻撃行動を2回行う

聖艶の舞
Lv45 再使用不可 自分と主人公に聖艶の舞効果(消去不可)
サポートアビリティ
名称 習得Lv +Lv 効果
舞い上がる想い 初期 未実装 自分と主人公が敵のターゲットにされやすいが回避率UP
◆アンスリアが回避成功時、味方全体のHPを回復/テンションを1ターン延長
夢みた聖夜 初期 未実装 主人公から回復や強化アビリティを受けると、アンスリアのアビリティの再使用間隔が2ターン短縮

解説

SSRレア度の土属性エルーン・回復タイプのキャラクターであるアンスリアは、格闘と楽器の高い戦闘力と治療能力を備えた万能なサポーターです。
特徴としては、得意武器の「格闘」や「楽器」を装備したパーティメンバーが多いほど、奥義「エテルナ・テゾーロ」のダメージと土属性追撃効果が上昇するほか、アビリティ「セイントヴェール」の効果時間も延長されます。また、「アンコールステップ」では、自分と主人公が攻撃行動を2回行えるようになります。
さらに、「聖艶の舞」では、自分と主人公に強力な聖艶の舞効果を付与するなど、パーティの土属性攻撃力を大幅に底上げする効果も発揮します。
また、サポートアビリティ「舞い上がる想い」では、自分と主人公の回避率が上がり、回避成功時に味方全体のHPを回復/テンションを延長する強力な効果が得られます。「夢みた聖夜」では、主人公から回復や強化を受けるとアビリティ再使用間隔が短縮されます。
このように、アンスリアは格闘と楽器を軸に、土属性パーティの支援役として大きな貢献が期待できる万能なキャラクターです。

 

ガレヲン(召喚石)

この色は★3上限解放後に、この色は★4上限解放後に追加される効果です。

レアリティ 属性 MinHP MaxHP
SSR 142 831 / 1176
種族 声優 MinATK MaxATK
杉村憲司 324 2049 / 2912
召喚 名称 効果
島投擲 敵全体に土属性9倍ダメージ/敵全体にスロウ効果/土属性キャラの与ダメージ上昇(最大75000(100000)/1T)
◆参戦者が合体召喚不可
初回召喚 3ターン後 使用間隔 9ターン
加護 名称 効果
ガレヲンの加護 メイン装備時
土属性攻撃力が100&(120)(140)%UP
サブ装備時
スキル「土」「大地」「地裂」の効果が10(20)(40)%UP
フレーバーテキスト 霊峰すら穿つ巨巌の竜は、蒼き空を悉く金に染め闊歩する。
世を彩る六色の摂理より外れし超常の力を以て、常盤の如き平穏を揺るがさん。
入手方法 レジェンドガチャ

マンモス(召喚石)

この色は★3上限解放後に追加される効果です。

レアリティ 属性 MinHP MaxHP
SSR 140 818
種族 声優 MinATK MaxATK
    317 2012
召喚 名称 効果
グレイト・スタンプ 敵全体に土属性5(7)倍ダメージ
土属性キャラに土属性追撃効果
連続攻撃確率UP
初回召喚 3ターン後 使用間隔 9ターン
加護 名称 効果
マンモスの加護 メイン装備時
土属性攻撃力が40(60)%UP
奥義ダメージ20(30)%UP

バトル開始時に土属性キャラの奥義ゲージ20(30)%UP
サブ装備時
土属性キャラのHPが15(25)%UP
フレーバーテキスト ある農夫は、山が動きだしたのを見て、夢を見ているのかと思った。
しかし、それが巨大な生物であると気づいて、夢であってほしいと願った。
入手方法 レジェンドガチャ

コメント

タイトルとURLをコピーしました