【グラブル】ガチャピックアップキャラクターのまとめ(2024年6月24日~6月25日)

 

ノア(クリスマスバージョン)

レアリティ 属性 種族 タイプ MinHP MaxHP
SSR 聖晶獣 防御 385 2025
シリーズ 得意武器 性別 声優 MinATK MaxATK
クリスマス 杖/銃 石川界人 1225 6675
フレーバーテキスト
聖夜に煌めく導き手は、ガロンゾの代表に任命される。
洗練された衣装に身を包み臨むは、大口取引先が主催する聖夜のパーティー。
そこで彼は諭す。矜持を持って仕事に邁進せよと。
加入方法
レジェンドガチャ「オーナメントパドル」入手
奥義
名称 効果
セイクリッド・ホーリーナイト 火属性ダメージ(特大)/強化効果を1つ無効化/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮
アビリティ
名称 習得Lv 使用間隔 効果

エスペランサ
初期 8ターン
(+で7ターン)
敵全体に2回火属性ダメージ/効果//

フェリス・ファミリア
初期 13ターン
(+で8ターン)
火属性キャラの//
◆このアビリティが「ハイ・ファミリア」に変化

ハイ・ファミリア
再使用不可 火属性キャラに効果

セイクリッド・プリズム
Lv45 16ターン 自分に/奥義ゲージUP(100%)/奥義性能UP(1回)
◆自分に聖夜の航路効果が付与されている時、効果が全体化
サポートアビリティ
名称 習得Lv +Lv 効果
大空の矜持 初期 未実装 聖夜の航路効果が付与されている時、自分の奥義性能UP/奥義ゲージ上昇量UP/奥義が2回発動
艇と人を愛する君へ 初期 未実装 3ターン毎に自分のHPと奥義ゲージに応じてまたはが発動

解説

ノア(クリスマスバージョン)は、火属性の聖晶獣タイプの防御キャラクターです。SSRレアリティとなっており、クリスマスシリーズに属しています。
彼の最大HPは2025、最大攻撃力は6675と、非常に高いステータスを誇ります。特に防御力が高いのが特徴で、タフなキャラクターと言えるでしょう。
得意武器は杖と銃で、アビリティとサポートアビリティが特徴的です。
主なアビリティには以下のようなものがあります:
エスペランサ: 敵全体に2回火属性ダメージを与え、空の軌煌効果や攻撃力・命中率ダウンを付与する
フェリス・ファミリア: 火属性キャラの防御力と弱体耐性を上げ、再生効果を付与する
ハイ・ファミリア: 火属性キャラに聖夜の航路効果を与える
セイクリッド・プリズム: 自身の被ダメージ無効化、奥義ゲージ上昇、奥義性能UPなどの強力な効果を発動できる
サポートアビリティでは、聖夜の航路効果時に奥義性能や奥義ゲージ上昇量がUPする「大空の矜持」、HPと奥義ゲージに応じて強化効果や回復が得られる「艇と人を愛する君へ」を備えています。
総合的に見て、ノア(クリスマスバージョン)は火属性パーティーの要として活躍できる性能の持ち主だと言えるでしょう。

 

サーヴァンツ ドロシー&グラウディア(水着バージョン)

レアリティ 属性 種族 タイプ MinHP MaxHP
SSR ヒューマン 特殊 230 1230
シリーズ 得意武器 性別 声優 MinATK MaxATK
水着 銃/格闘 雨宮天
荒川美穂
1700 9050
フレーバーテキスト
炎のメイドと鉄拳のメイドに休息はないのだろうかと人は思う。
しかし、奉仕こそ彼女達の休息であった。
常日頃、主に尽くす献身ぶりは、熱い光が照りつける海辺においても変わることはない。
加入方法
レジェンドガチャ「ブライト&サイレンス」入手
奥義
名称 効果
インファイト・インパクト 火属性ダメージ(特大)/自分の通常攻撃の与ダメージUP
◆幸せ度数が3の時、奥義が「マー・メイド」に変化
スプラッシュ・フレイム
火属性ダメージ(特大)/スロウ効果
◆幸せ度数が3の時、奥義が「マー・メイド」に変化
マー・メイド 火属性ダメージ(極大)/スロウ効果/
自分の通常攻撃の与ダメージUP/次のリンクアビリティが両方発動
アビリティ
名称 習得Lv 使用間隔 効果

シーサイド・メイド
初期 4ターン
(+で3ターン)
敵に火属性ダメージ/クラウディアとドロシーが交代/他のアビリティが即時使用可能になる/幸せ度数が1上昇(最大3)

アォフヴァヘン
初期 3ターン
(リングアビリティ)
火属性キャラに効果
◆幸せ度数が3の時、クリティカル確率UP/会心効果追加

ご主人様と水合戦!
敵全体に3回火属性ダメージ/
◆幸せ度数が3の時、風属性攻撃DOWN/連続攻撃確率DOWN追加

フェアシュテルケン
Lv45

 

自分が
◆幸せ度数が3の時、効果追加

消毒、いっくよ~☆
敵全体に3回火属性ダメージ/強化効果を1つ無効化
◆幸せ度数が3の時、/追加
サポートアビリティ
名称 習得Lv +Lv 効果
もっとも~っとご奉仕! 初期 未実装 幸せ度数に応じて以下の効果を順に得る
クラウディア:攻撃UP/必ず連続攻撃/通常攻撃の与ダメージUP
ドロシー:防御UP/奥義ゲージ上昇量UP/アビリティの与ダメージUP
家出の見張り 初期 未実装 バトル開始時はクラウディアが戦う/通常攻撃後に後方から支援攻撃
ドロシーの支援:敵全体に2回火属性ダメージ/火属性防御DOWN(累積)
クラウディアの支援:敵に火属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(10%)

解説

このキャラクターは、火属性のヒューマンタイプで特殊なクラスに分類されるSSRキャラクターです。水着シリーズに属しています。
ステータス面では、最大HPが1230と高く、最大攻撃力は9050とキャラクター内でも随一の高さを誇ります。特に攻撃力の高さが際立っており、強力な火力を発揮できるキャラクターと言えるでしょう。
得意武器は銃と格闘で、声優は雨宮天さんと荒川美穂さんが務めています。
彼女たちの奥義は3種類展開され、幸せ度数が3になると「マー・メイド」に変化します。この奥義は火属性の極大ダメージに加え、スロウ効果や通常攻撃の与ダメージUPなどの強力な追加効果を持っています。
アビリティ面では、「シーサイド・メイド」で敵に火属性ダメージを与えつつ、ドロシーとクラウディアの交代やアビリティの即時使用が可能になる他、幸せ度数を1上昇させられる便利な効果を持っています。
また、他のアビリティでは火属性キャラへの追撃効果、敵全体への火ダメージと防御DOWN、必ずトリプルアタックが発動するなど、様々な火力と支援的な効果を発揮できます。幸せ度数が3になると、更なる強化効果が追加されます。
サポートアビリティは「もっとも~っとご奉仕!」と「家出の見張り」で、攻撃力や防御力の強化、HP回復などを得られるようになっています。
総合的に見て、サーヴァンツ ドロシー&グラウディア(水着バージョン)は火属性パーティーの中心として活躍できるキャラクターと言えるでしょう。高い火力と様々なサポート効果を発揮し、パーティーを大きく牽引してくれるはずです。

 

ナタク(浴衣バージョン)

レアリティ 属性 種族 タイプ MinHP MaxHP
SSR 聖晶獣 攻撃 230 1206
シリーズ 得意武器 性別 声優 MinATK MaxATK
浴衣 岸尾だいすけ 2300 11420
フレーバーテキスト
空の世界に興味深く目を向ける武神は、古きユカタヴィラと出会う。
 ユカタヴィラとの出会いはやがて失われ伝統との出会いに転じ、新たなる文化の誘いとなるのだった。
加入方法
レジェンドガチャ「綉毬」入手
奥義
名称 効果
火演鎗 火・風属性ダメージ(特大)/自分のアビリティ使用間隔と使用可能ターンを3ターン短縮
アビリティ
名称 習得Lv 使用間隔 効果

炎閃嵐鎗
初期 敵に火・風属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(30%)

縛妖索ばくようさく
初期 7ターン
(+で6ターン)
敵全体に火属性ダメージ/火属性防御DOWN/を2つ付与(最大CT増加/風属性攻撃DOWN/弱体耐性DOWN/連続攻撃確率DOWN/特殊技ダメージDOWN)

九竜神火罩きゅうりゅうしんかとう
Lv45 再使用不可 ターゲットに関わらず合計20回火・風属性ダメージ/自分に効果(奥義が2回発動/奥義ダメージ上昇/火属性追撃効果/風属性追撃効果/毎ターンダメージを受ける(最大1000))(消去不可)
使用可能:20ターン後
サポートアビリティ
名称 習得Lv +Lv 効果
武神の剣舞 初期 未実装 通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが通常攻撃後に炎閃嵐鎗が発動
失われた伝統の復興 初期 未実装 パーティの種族「星晶獣」の数に応じて以下の効果を順に得る(敵の風属性耐性を無視/攻撃UP/必ずトリプルアタック/アビリティダメージ性能UP/アビリティの与ダメージ上昇)

解説

このキャラクターは、火属性の聖晶獣タイプのSSRキャラクターです。通常バージョンに属しています。
ステータス面では、最大HPが1206と高く、最大攻撃力は11420ときわめて高い水準にあります。特に攻撃力の高さが群を抜いており、非常に強力な火力を発揮できるキャラクターと言えるでしょう。
得意武器は槍で、声優は岸尾だいすけさんが務めています。
彼の奥義は「火演鎗」で、火属性と風属性の特大ダメージに加え、自身のアビリティ使用間隔と使用可能ターンを3ターン短縮する効果を持っています。
アビリティ面では、「炎閃嵐鎗」で敵に火風属性ダメージを与えつつ、自身の奥義ゲージを30%上昇させられる他、「縛妖索」で敵全体に火属性ダメージを与え、火属性防御DOWNや各種弱体効果を付与できます。さらに「九竜神火罩」では、ターゲットに関わらず合計20回の火風属性ダメージを与え、自身に強力な追加効果をもたらします。
サポートアビリティは「武神の剣舞」と「失われた伝統の復興」で、通常攻撃からアビリティ発動や、パーティ内の星晶獣キャラ数に応じた様々な強化効果を得られるようになっています。
総合的に見て、ナタクは火属性パーティの中心として活躍できる高火力キャラクターと言えるでしょう。強力な奥義と多彩なアビリティ、そして種族サポート効果により、パーティを大きく牽引してくれるはずです。

 

ケルベロス(召喚石/水着バージョン)

この色は★3上限解放後この色は★4上限解放後で追加される効果です。

レアリティ 属性 MinHP MaxHP
SSR 139 851 / 1029
種族 声優 MinATK MaxATK
聖晶獣 喜多村英梨 325 1850 / 2231
召喚 名称 効果
ドッグデイズ・トライアド 火属性3回ダメージ/火属性追撃効果
◆HPを現在値の25%消費
初回召喚 3ターン後 使用間隔 9(6)ターン
加護 名称 効果
ケルベロスの加護 メイン装備時
火属性攻撃力が80%UP/火属性攻撃力が110%UPバトルメンバーのHPが少ないほどトリプルアタック確率UP
サブ装備時
バトル開始時に火属性キャラにディスペルガード効果(1回)/逆境効果
フレーバーテキスト 水着を纏いし番犬は水辺を存分に満喫する。
何にも縛られることなく、無邪気にはしゃぎ、
笑うその姿は見る者達の顔すら笑顔へと変えていくのだった。
入手方法 レジェンドガチャ(期間限定)

 

ヘカテー(召喚石)

この色は★3上限解放後に、この色は★4上限解放後に追加される効果です。

レアリティ 属性 MinHP MaxHP
SSR 134 812 / 982
種族 声優 MinATK MaxATK
伊藤静 347 2042 / 2466
召喚 名称 効果
宵闇の誘い 敵全体に火属性3(4)(5)倍ダメージ
フィールドに月神の揺灯効果
◆再召喚不可/参戦者が合体召喚不可
初回召喚 3ターン後 使用間隔
加護 名称 効果
ヘカテーの加護 メイン装備時 火属性攻撃力が100(120)(130)%UP
バトル開始時に火属性の主人公に月神の抱擁効果
サブ装備時 バトル開始時に火属性の主人公に月神の抱擁効果
フレーバーテキスト 冥妃は甘美に誘惑する。不埒な夢の中で、永遠の快楽を与えると。
その享楽を受け入れたものは、二度と目覚めることはなく、
死に至るまで精気を吸われ続ける。

涎を垂らし、涙を溢しながら、恍惚とした表情で。
入手方法 レジェンドガチャ

(召喚) 月神の揺灯効果

フィールド効果「月神の揺灯」が発動
敵の攻撃力が上昇し、火属性キャラのアビリティダメージ上限が上昇する状態

  • 敵の攻撃力上昇(20%)(消去不可/永続)
  • 火属性キャラのアビリティダメージ上限が上昇(30%)(永続)

(加護) 月神の抱擁効果

3ターン毎に敵全体に7倍火属性ダメージ(消去不可/永続)

コメント

タイトルとURLをコピーしました