PR

[自作PC] メモリ16GBでも足りないアプリ

 

先日、いくつか動画をアップしました。
動画キャプチャーにDxtory、編集とエンコードにAdobe Premiere PRO CS5を使ってます。
HD高画質な動画の編集やエンコードもi7-2600k+HD6950+メモリ16GBだったら快適に作業できると思うんですけど、実際には編集中でも何度となくメモリ解放しないと、PCがフリーズしてしまうくらい重たいものでした(´・ω・)

 

そんな訳で、メモリを購入しました。
買ったのはADATA DDR3 PC3-10600 8GBというシロモノで8GBメモリ2枚組を2セットです。
いやぁ、さすがにお高いすなぁ(ノ∀
)

お値段は最初に買った4GBメモリで換算するとざっと22枚分w
メモリが安くなったと言っても、実際に入手しやすいお値段なのは、4GB以下のメモリに限った話ですね(ノ∀)

 

メモリ載せ換えは、ウォーターブロックとメモリのヒートシンクがヘキサゴンネジ(6角形の穴が開いたネジ)で取り付けてあるんで、わざわざクーラントを抜いて作業することもなくて助かりました。
と言うか、いちいちクーラント抜いて作業する様だったら、かなりメンテナンス性が悪いと言わざるを得ないです(ノ∀
)

 

取り付けが済んで電源を入れると、ビープ音がピッピッピッピッピッピッピッとけたたましく鳴ってCPU-LEDが点灯したんで超絶にビビる管理人∑( ̄□ ̄;)!!
何が起こったか分からないんで、一旦電源落として各メモリを1枚差しで電源を入れてもビープが鳴って、ヤバい壊れたかー!?とかなり焦りモードに入る管理人 Σ(゚Д゚;三;゚Д゚)
そもそもこの鳴り方は何が原因なんだとwebで調べると、出てきた内容は

 

 

 

・・・・・・・・(連続)

 

 

 

短の繰り返し

電源供給の不具合

 

 

 

そこで初めて、あることに気づきました。
実は別作業の都合で、8ピン電源コネクタをマザーボード裏の延長部で抜いてたんです(ノ∀)
誰が見てる訳でもないのに、照れくさい気持ちで8ピンコネクタを繋いで電源オン。

 

無事にメモリ32GB認識してくれましたヽ(´∀)ノ
作業は1つずつ確実に仕上げてから、次の作業に移らないとダメですねw

 

すったもんだした作業になってしまったけど、これでPremiere CS5の編集中もメモリの心配もなく、安心して作業できますね( ´ω`)y─~~

コメント

  1. OSを7に変更したら、EDIUSNeoが使えなくなりました。OSに対応している筈なんですけどね。

  2. 管理人 says:

    >藤枝俊一郎(神戸俊樹)さん
    Vistaからのアップグレードがもしかしたら原因の可能性として考えられないでしょうか。
    OSアップグレードに伴ってドライバーのアップグレードもあると思うので古いドライバーが干渉している可能性もあるように思えます。
    今はDSP版+バルクメモリ(ジャンクメモリ)で安く入手できるので、OSそのものを新規インストールしてみるのも良いかも知れませんね。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました